3ヶ月間の悪戦苦闘結果報告!ブログ開設から8~11ヶ月目のアクセス数記録

f:id:alpaca-san:20180118124234j:plain

 

あぁ・・・。疲れた。。

 

 

みなさん、お久しぶりです。

3ヶ月も記事を放置してしまいました(;^ω^)

 

前回の記事で、GoogleアナリティクスのPV数やアクセス数が伸び悩んでいるという内容を書きました。⇓

 

alpaca-san.hatenablog.com

 

 

そのため、9か月目からは伸び悩みの原因を探るため色々なことを試してみました。

その中で、効果があった!と思えるものや全く効果が得られなかったものなどを今回ご紹介していきたいと思います。

 

ブログのアクセス数が伸び悩む原因

これがわかったら苦労はないんですが、ブログのアクセス数が今まで順調に伸びていたのにある一定の数値以上に伸びていかない人は、何らかのアクションを起こさないといけないですよね。

そのため、今回はまず思い当たる改善策をピックアップすることから始めました。

 

・ブログの記事数が足りない

・ブログ1記事当たりの文字数が少ない

・ページ読み込み速度が遅い

・レスポンシブ対応していない

・ブログの更新頻度が少ない

Google先生に嫌われた  (´;ω;`)ウッ…

 

などが考えられます。

他にも思いついた人は、ぜひプラスαで実行してみてください。

 

 

①ブログの記事数が足りない

いま記事数が112記事あります。

記事数を増やして検証したかったのですが、他の原因で検証できなくなってしまうので3ヶ月間はほぼ新記事を書いていません。

ブログ記事100前後の他のブログのアクセス数を色々調べたり、ブログ友達の話を聞いてみたりしたのですが、ブログ記事が100あればPV数10万~30万も可能だそうです。

8ヶ月目の私のPV数は8~9000PVなので足元にも及びません( ノД`)

というわけで、記事が100あるならば伸び悩みの原因は記事数不足ではないようですね。

 

 

②ブログ1記事当たりの文字数が少ない

私がブログの師匠と呼んでいる、PV数30万超えを3つ運営している友人に話を聞いたところ、1記事あたりの文字数はPV数に大きく影響を与えるということでした。

記事の文字数については諸説あり、1記事あたり1000文字でも大量生産することでPV数は上がる!という意見や、今は1記事あたり最低でも3000~5000文字は必要という意見もあります。

友人の個人的な意見では、

「昔は1記事1000文字でも勝負できたけど、その意見は古い。いまはそのカテゴリーでどの記事にも負けないくらいの情報量を1記事に盛り込む必要がある。そのためには最低でも3000~5000文字はいるよね。」

とのことでした。

 

それを聞いた私は、

「3000文字も書くネタと能力がない。」と即答しました(´・ω・`)

100記事全部3000~5000文字って、想像しただけで苦痛ですよね。

でも、それがPV数アップのためには避けて通れない道なんだそう。

とりあえず、3000文字クリアできそうな記事から順番に説明文を付け足していくことにしました。

 

 

ページ読み込み速度が遅い

みなさんは、自分のブログを定期的にチェックしていますか?

パソコンやスマホタブレットなど様々なデバイスからチェックすると、たまにページが画面に表示されるのが遅いと感じることがあります。

画面表示が遅いと、ユーザーはすぐに逃げてしまいます。

また、ユーザーがすぐに逃げるようなブログはGoogleから嫌われてしまうので、常に最速を目指す必要があります。

画面表示の遅延があればGoogleアナリティクスでも知らせてくれるのですが、定期的に自分でもチェックしてみることをおすすめします。

 

 

③レスポンシブ対応していない

これは致命的なのですが、ブログを閲覧しているユーザーは80%以上がスマホだと言っていいほどスマホユーザーは多いのですが、レスポンシブ対応をしていないとスマホからブログを見たときに画面が崩れて、とても気持ち悪い画面になってしまいます。

当然ユーザーはすぐに離れてしまいますよね。

おそらくはてなブログは最初からレスポンシブ対応していると思いますが、Wordpressで運営している人はレスポンシブ対応の無料テーマもたくさんあるので、一度チェックしてみてください。

 

 

④ブログの更新頻度が少ない

ブログ記事がある程度のボリュームになってきたら、しばらくは放置でもアクセス数が急落することはありません。

たとえば6ヶ月必死に頑張って100記事達成したあと、2~3ヶ月放置してもアクセスは伸び続けることも多々あります。

しかし、あまり長期間放置しすぎるとGoogleは、

「このブログはしばらく更新されていない古いものなのかな?」と疑い始めます。

そのため、Googleの中での優先度がどんどん落ちて徐々に検索順位を落とされていってしまうのです。

 

「そんなこと言っても、もう記事を書くネタがない」

と思った方!

 

私も思いました。

しかし、

ブログの更新=新しい記事を書く

ではないんです。

 

・ページのレイアウトを変える

・説明文の追記

・バナーを置く

・写真の変更

・内部リンクを貼る

 

など、なんでもOK。

Googleは変化を好む性質があるので、新しい記事を書けなくなっても更新は最低でも週に2回は行うようにしましょう。

 

 

私がやってみて効果があった改善策

この3ヶ月間、上記に上げた内容の中で最も効果を感じられたのは②1記事当たりの文字数増加と④更新頻度です。

私のブログの記事はだいたい1500~3000文字くらいの記事が多かったので、いまある内容は削除せずに追記でもう1000~2000文字を足すようにしました。

更新頻度は、時間がないときは内部リンクを貼るだけ(約5分)で済ましたり、時間があるときには文字の追記などをおこないました。

 

私の場合は上記2点をおこなうだけで減少し始めたアクセス数が復活し、さらに増加し始めています。

では、ブログを始めてから8~11ヶ月目の3ヶ月間のアクセス数推移をみていきたいと思います。

 

 

アクセス数の推移とGoogleアドセンス収益

まずは、伸び悩みを感じ始めた8ヶ月目のアクセス数からご紹介。

 

記事数:112

セッション : 6884

ユーザー : 6227
ページビュー数(PV数): 8860
平均セッション時間 : 00:00:46
直帰率 : 86.40%
新規セッション率 : 89.25%

Googleアドセンス収入: 約11,000円

 

7ヶ月目までは、約15%くらいずつユーザー数やPV数が増加していたのに、8ヶ月目ではほぼ横一線でした。

9ヶ月目以降は、どのように推移したでしょうか?

3ヶ月一気にご紹介します!

(前月比で下がったところは赤文字、上がったところは青文字にしています。)

 

9ヶ月目のアクセス数推移

記事数:112

セッション : 6406

ユーザー : 5853
ページビュー数(PV数): 8125
平均セッション時間 : 00:00:40
直帰率 : 86.68%
新規セッション率 : 89.32%

Googleアドセンス収入: 約13,000円

 

 

10ヶ月目のアクセス数推移

記事数:112

セッション : 5790

ユーザー : 5290
ページビュー数(PV数): 7271
平均セッション時間 : 00:00:41
直帰率 : 86.99%
新規セッション率 : 89.14%

Googleアドセンス収入: 約10,000円

 

 

11ヶ月目のアクセス数推移

記事数:112

セッション : 6350

ユーザー : 5778
ページビュー数(PV数): 8192
平均セッション時間 : 00:00:45
直帰率 : 86.90%
新規セッション率 : 88.92%

Googleアドセンス収入: 約9,000円

 

 

9ヶ月目で落ち始めたアクセス数は、10ヶ月目で急落しています。

もう、私のブログ人生終わったと思いました・・・(´・ω・`)

9ヶ月目から少しずつブログ改善をし始めましたが、Googleの反映されるのが遅かったのかな?と思います。

 

11ヶ月目の中盤あたりからアクセス数が戻り始め、今では1日あたり300前後のユーザー数と350前後のPV数へ上昇中です。

 

来月はブログを始めてからちょうど1年が経過します。

この勢いだと初の1万PV達成かも!?と期待中^^

 

 

なかなか思うように伸び続けてくれなかったり、モチベーションが下がってブログ更新できないこともありますが、少しずつでも収益を増やしていけるように頑張ります。

 

まとめ

収益目的のブログ運営にとって、ブログの更新頻度が最重要だと感じました。

時間がなくても更新だけなら継続しやすいので、めんどくさい人は内部リンクを貼るなどまず小さな更新から始めてみてはいかがですか?

最後までお読みいただきありがとうございました。